【おすすめグッズ】賃貸でも大丈夫!場所を取らないクリスマスの飾り付けなら100均のウォールステッカー
12月になると、街は一気にクリスマスムード。お家でもクリスマスの飾り付けをはじめるご家庭が多くなってきます。
しかし賃貸のお家だと壁に穴を開ける飾り付けは難しい。クリスマスツリーもかなり場所を取るので、飾れないし収納スペースも取ってしまいます。そんな時におすすめなのが「ウォールステッカー」です。
ウォールステッカーは、壁に貼るステッカーで、近年インテリアの一部として注目されています。すぐに剥がせるので、賃貸の壁にも安心して使えます。また、誕生日やハロウィンなど、各イベントに合わせたデザインのステッカーがインテリアショップや100均で販売されています。
この記事では、狭いお家や賃貸にぴったりの、100均で購入したクリスマスのウォールステッカーをご紹介します。
セリアのクリスマス用ウォールステッカー

約30cmのツリー、サンタ、トナカイ2頭、その他リースやプレゼント、靴下などの飾り付けステッカーが入っています。北欧風の絵柄で、シンプルかつ可愛いイラストなので、インテリアにこだわっているお家にも合うこと間違いなし。


お家のインテリアの雰囲気をあまり崩したくない、さりげなくクリスマス感を出したい方にも、ウォールステッカーはおすすめです。
ダイソーのクリスマス用ウォールステッカー

温かみのある絵柄で、ツリーはもちろん、クラッカーや星、英文のメッセージのステッカーなど、豊富なラインナップです。

帽子のステッカーを壁に貼り、前に立って写真を撮ると、まるでサンタ帽を被ったコスプレをしたかのような可愛い写真が撮れます。

ステッカーの配置によってインスタ映えするような可愛い写真が撮れる背景にも。
貼るだけで簡単クリスマス気分を味わおう
壁に貼るだけで簡単に可愛く飾り付けできるウォールステッカー。まずは手軽に購入できる100円ショップのものから試してみてはいかがでしょうか。貼り直しできるので「ちょっと違うところに貼りたいな」と思った時の修正も簡単です。小さなお子様でも楽しく飾り付けできますよ。
今年のクリスマスは、ウォールステッカーで簡単にクリスマス気分を味わってみませんか。
※2019年12月の情報となります。
saki
男の子1児のママ。読書が趣味。好きな作家は有川浩さん。
ライター紹介

麹パワーで食材をおいしく!アレンジいろいろな麹活用術 #ライフスタイル 「IKONIH(アイコニー)」のひのきのおもちゃに触れて遊べるチャンス!天神中央公園にイベント出店! #おでかけ・イベント 赤ちゃんの絵本0歳児さんにオススメ! #子育て 子どもとパパとの時間、どうやって作る?我が家のふれあい時間の作り方 #子育て