働くママの一日のタイムスケジュール!仕事と家事育児の両立は可能!?
筆者は現在、2歳の子を育てながら1時間の時短勤務で働いています。職場に復帰する前は、家事育児と両立できるのか、とても不安でした。復帰して一年以上がたち、手を抜くところは抜きながら夫と協力してなんとかやれています。
育休中で職場復帰をひかえているママや、仕事と子育てが両立できるか不安、という方の参考になれば幸いです。
働くママの一日 ~タイムスケジュール~
6:00 起床、夫婦のお弁当・朝食づくり
6:40 子ども・夫起床
7:00 子ども・夫朝食(この間に洗濯物干し)
7:30 夫出社、自分の朝食・身支度
8:10 出社・子どもを保育園へ
9:00 勤務開始
17:00 退社・保育園へお迎え
18:00 帰宅、夕食づくり・洗濯物の取り込みなど
19:00 夫帰宅、家族で夕食
20:00 入浴
21:00 寝かしつけ
22:00 子ども就寝後、翌日の用意(保育園準備やお弁当の準備など)
ライター作業
0:00~1:00頃 就寝
以上が大まかな一日のスケジュールですが、日によって時間が前後することもあります。体調を崩すことだけは避けたいので、疲れているときは無理せず、子どもと一緒に寝てしまうようにしています。
また正社員(事務職)とライター業の複業でもあるので、21時にいったん子どもと寝てから、夜中~朝方に起きて作業をすることもあります。
仕事・家事育児を両立するために心がけていること
完璧を求めない
すべてを完璧にこなすのは不可能です。子どものために、と頑張りすぎて、余裕がなくなりイライラしてしまっては本末転倒ですよね。
筆者の場合、特に食事づくりに負担を感じることが多いので、仕事のある平日は、ある程度パターンを決めています。疲れているときは総菜を買ったり、レトルトに頼ったりすることもあります。特にカレーは家族全員が好きなので、大人用と子ども用のレトルトカレーは常備しています。帰宅後に子どもがぐずってどうしてもご飯をつくれないときは、急きょレトルトカレー!という日も。
家事は夫婦で協力を!一人で頑張りすぎない
我が家は共働きなので、家事はできる限り分担しています。夫は料理以外の家事はテキパキとこなしてくれるので、遠慮せずにお願いしています。
最近では子どもにお手伝いをお願いすることも。洗濯物のタオルなど簡単なものをたたんでもらったり、玉ねぎの皮むきをお願いしたりしています。お手伝いをお願いすると嬉しいようで、一生懸命やろうとしてくれます。今後も危険がなくできることは、どんどんお願いしようと思っています。
子どもへの接し方
2歳を過ぎたころから意思も強くなり、朝の準備がなかなか進まず時間がなくて焦ることもよくあります。ただ、特に朝はできる限り子どものペースに合わせて、イライラしたり叱ったりしないように心がけています。一日離れて過ごすので、できるだけ朝は笑顔で機嫌よく保育園へ送り出したいと思うからです。
時計を見てハラハラしつつも「間に合わなければそのとき、遅刻しても仕方ない!」くらいの気持ちでかまえるようにしています。とはいっても、幸いにも本当に間に合わなかったことはなく、ギリギリでもなんとかなっています。
ほどほどに手を抜きながら両立を!
あくまで一例ですが、働くママの一日を紹介しました。最初は慌ただしく大変なことも多いですが、慣れてくると案外なんとかなるものです。すべてを完璧にこなそうとせず、割り切ることも大切だと思います。
一人で頑張りすぎないように、家族や外注サービスなど頼れるところは頼りながら乗りきっていきましょう!
石野アサミ
一児の母、現在第二子を妊娠中。フルタイムで働きながら子育てに奮闘中です。趣味は読書、ピラティス。
ライター紹介
3歳児と工作!ペットボトルで作るボウリングおもちゃの作り方 #子育て 麹パワーで食材をおいしく!アレンジいろいろな麹活用術 #ライフスタイル コロナ禍の子どもの運動不足問題!わが家でやっている解消法公開します #ライフスタイル 子どもといっしょにリボベジに挑戦!豆苗プランター&土植えで再生 #ライフスタイル