簡単!子供と一緒に作ろう~思い出や成長記録の残し方~
こんにちは。ライターのオリーブです。
日々忙しく生活していると、子供はあっという間に大きくなってしまいますよね。
みなさんは、子供の思い出や成長の記録、どのようにとってありますか?
はじめに、子供の成長記録をみなさんはどのようにされているのか、ランキングで見てみましょう。
子供の成長記録ランキング
あるインターネット調査によりますと、子供の成長記録ランキングは、
第1位:写真撮影、スタジオ撮影
第2位:日記で記録
第3位:動画、ビデオ撮影
となっています。
写真が親しまれやすく、王道な成長記録となっているようですね。
次に、子供の成長記録はどんなものがあるのか、まとめたものを見ていきましょう。
多種多様な成長記録 15選
1・写真、スタジオ撮影、フォトブック
2・動画、ビデオ撮影
3・子供が生まれた時の新聞
4・へその緒
5・胎毛筆
6・おもちゃや衣類
7・アート系記録(マタニティペイント、おねんねアート、おむつアート等)
8・育児日記
9・母子手帳
10・ブログに残す
11・育児アプリに残す
12・子供の制作物を残す(写真に撮る)、表彰されたものを残す
(絵、作品、作文、子供の絵日記、両親へのお手紙や制作物、賞状など)
13・手形、足形スタンプ
14・乳歯を残す
15・背の高さを、母子手帳や家の柱に記録する
様々な成長記録がありますね。
筆者の周りにも、写真館で素敵なフォトブックを作っているママ友や、子供がいない時間に一人で集中して素敵なアルバムを自作するママ友がいます。
お金をかけたくない&一人の自由時間が少ない筆者は、そんなママ友が羨ましいかぎりです♡
しかし!
筆者のように、あまりお金もかけたくないし、一人の時間も少ないのよね…、といったママさんもいらっしゃるはず。
次に、筆者がお勧めする、子供と一緒に、遊びながら簡単に出来ちゃう成長記録の作り方を紹介していきます。
子供と一緒に簡単に!成長記録の作り方4選
1・アルバムの写真をデコってみよう
子供と好きなシールを自由にペタペタ貼ったり、そのときのことを話しながらメモしたりしてみましょう♪筆者は子供ならではの視点に、驚いたり笑ったりしながら作業しました。
産まれた時に病院でもらう名前のカードや、名前の由来をアルバムに入れこんでしまっても面白いと思います。
余談ですが、上にあるはな〇っぱは、おせんべいの袋を切り取ったものです。なんでも捨てるのはもったいないと思ってしまう筆者です…。
2・手作り写真立てを作ってみよう
100円ショップなどで売っている無地の写真立てに、接着剤で好きなものを貼りつけてデコってみましょう♪
海で貝殻を拾って、貼ったりしても面白いです。
3・ファイリングしてみよう
写真をファイルのサイズにコピーして、ファイルアルバムを作ってみましょう。
学校の行事写真のファイル、旅行で撮った写真ファイルなど、シーンでファイル別にしてみても面白いです。
祖父母へプレゼントしても喜ばれそうですね。
(上の写真は祖父母の家で過ごした時の写真をまとめたファイルです。子供が自由にデコっていて、とても楽しそうでした。)
また、お財布にも優しいので嬉しいです♡
4・写真を額縁に入れて飾ろう
筆者は、子供たちが赤ちゃんだった頃の写真を集めて部屋に飾っています。
今では子供も生意気なことを言うようになり、しょっちゅうキー!!と怒りを爆発しそうになる(いや、している)筆者も、この写真を見て気持ちを落ち着かせています…。
【成長記録の経験談】
エ!?小学校で必要だった○○の写真
最後に、筆者の成長記録にまつわる経験談をお伝えさせていただきます。
筆者は小3になる息子がいますが、小2のときに自分史を作る授業がありました。
年齢ごとの写真を持っていき、その時の好きだった遊びや、一番の思い出を記録に残してミニアルバムを作っていました。
他の地域の小学校でも、そういった授業があることをよく聞くので、その時々の年齢の、一番キラキラした表情の写真(データ)と、好きな遊びや思い出の書き残しを撮っておくと、後々役立つかもしれませんよ♡
おわりに
子どもの成長記録には様々なものがありますが、お母さんが、気軽に楽しんで出来るものが一番いいですよね。
天候や様々な理由で外に出られない日は、ぜひ子供と遊びながら、思い出話に花を咲かせて、成長記録作りを楽しんでみてくださいね♪
オリーブ
30代主婦、7歳、5歳、3歳の3児を子育て中。時短・簡単・楽チンをモットーに、お金をかけずに楽しむことを模索中♪
ライター紹介
夫が気持ちよく家事してくれる!?夫のトリセツ 家事をやる気にさせる声かけは? #ライフスタイル 出産準備で買ってよかったもの・あまり使わなかったものリスト #子育て 子どもの習い事 サッカーを始めてみました #子育て 子どもの習い事 いつから?何をさせた? #ライフスタイル