家でできるストレス解消法!育児のイライラを発散させる7つのおすすめ方法
毎日ワンオペ育児に追われていると、ストレスが溜まりませんか?そんなストレスを発散させたくても子どもがいると外出も難しく、さらにストレスが溜まる負のループに。
そこで今回はママにおすすめ、「家でできるストレス解消法」をお伝えします。
ストレスを溜めると体の不調に繋がったり、子どもにイライラが伝わって罪悪感に苛まれたり、いいことは一つもありません。
誰でも気軽にできる方法をお届けしますので、ぜひ今日からやってみてくださいね!
ママ必見!家でできるストレス解消法
ここでは、家でできるストレス解消法を7つお伝えします。
1.ハーブティーを飲む
ハーブにはさまざまな作用があります。その中でもストレス解消に効果があるハーブティーは以下のとおり。
- カモミール・・・リラックス効果、生理痛緩和
- ラベンダー・・・リラックス効果、安眠効果、抗菌・殺菌効果
- リンデン・・・発汗作用、むくみ解消、デトックス
- スカルキャップ・・・イライラの緩和、気疲れ緩和
夜寝る前、朝目覚めた時に飲むとイライラが緩和され、穏やかな気持ちになれます。特にカモミールティーは、生理痛に効果があると言われているので、PMS(月経前症候群)時に飲むのもおすすめです。
2.アロマオイルを使う
ハーブは飲むだけでなく、アロマとしても香りを嗅ぐだけでも効果を感じられます。
しかし火を使う方法だと、小さなお子様がいるお家で使うのは難しいですよね? おすすめは「アロマオイルをお湯に垂らして楽しむ方法」。
温かいお湯にアロマオイルを数滴垂らすだけでアロマを楽しめます。火を使わないので、子どもがいる家庭でも簡単に取り入れられるのでおすすめ。
3.サンドバッグを購入→殴る
どこにも行き場がないイライラをどうしても外に発散させたい。そんな時におすすめの方法が「サンドバッグを殴る方法」。
サンドバッグはボクシングなどの練習用グッズ。ジムにあるものは天井から吊り下げるタイプですが、自宅で吊り下げるのは難しいですよね?
自宅用としておすすめなのは「自立型タイプ」。床に置くだけで使えるので、工事など大掛かりな作業は一切不要。イライラしてどうしようもない時に気が済むまで殴り続けると、良い運動にもなります。
4.大声で歌って踊る
サンドバッグを置くスペースがない方は、大声で歌って踊る方法がおすすめ。部屋の扉や窓を閉め切って、お気に入りの曲を流し、とにかく大きな声で歌う。それだけで内側に溜まっていたエネルギーが発散されます。
また子どもと一緒に歌って踊れば、自分も子どもも楽しくストレス発散できるので、子育てしながらイライラを解消できますよ。
5.ボディケア
たとえば美容室に行って、髪型を変えるだけでもテンションが上がることはありませんか?普段自分のことを後回しにしてまで育児に励んでいるママだからこそ、自分の体を手入れするだけでもストレス解消に効果があります。
自宅でできるボディケアとしておすすめなのは以下の方法。
- ヘアパック・・・洗い流さないトリートメントやオイルでヘアケア
- ネイルケア・・・マニキュアを塗る、爪を磨くなどのネイルケア
- マッサージ・・・夜寝る前、入浴中に自分の足や肩を揉む
自分の体がキレイになると気持ちがあがり、ストレスが緩和されます。
6.スイーツやお菓子を食べる
手軽なストレス解消法として、多くの方が取り入れている方法。コンビニのお菓子でもいいですが、私のおすすめは「取り寄せ」。
普段食べないような、全国各地のおいしいスイーツを食べられるのが一番のおすすめポイントです。
注意点は子どもが幼稚園や学校に行っている間に、荷物が届くように時間指定すること。自分だけのご褒美タイムを大事にすることでストレスを上手に発散することが可能に。
7.本を読む
ストレスがある現実世界から距離を取る方法、それが「読書」。漫画や小説など、妄想や空想の世界に飛び込むことで、仕事や育児などのストレス発生源から離れられます。
本を読む以外に、ハンドメイドやイラストを描くなどもおすすめ。自分が好きなことに身を置くと、イライラしない精神状態になれます。
家でも簡単にイライラを発散させ、ストレス解消しよう!
今回は、家でできるストレス発散方法をお伝えしました。
- ハーブティーを飲む
- アロマオイルを使う
- サンドバッグを購入→殴る
- 大声で歌って踊る
- ボディケア
- スイーツやお菓子を食べる
- 本を読む
育児や仕事で発生するストレスの根源は「自分以外の他人に左右される場面や状況が多いこと」。だと私自身は考えています。
そのため、一番大事なことは「自分だけの時間や世界」を作ること。ほかの誰でもない自分が一番自分を大事にする時間を作ることが、ストレスやイライラを解消する方法だと感じています。
それぞれのご家庭で取り入れやすい方法から試してみてくださいね!
saki
男の子1児のママ。読書が趣味。好きな作家は有川ひろさん。
ライター紹介
頑張り過ぎない!「我が家のお誕生日お祝い事情」 #ライフスタイル 2歳児の偏食克服のためにやっている3つの試みとその効果 #子育て 【2023年】本当に使いやすい年賀状アプリ4選!〜簡単操作&高品質のものを厳選〜 #ライフスタイル 子どものお手伝い、料理はいつからできる?実践しているお手伝いを紹介 #子育て