#ライフスタイル
お風呂掃除を楽に!日々の汚れ対策と便利なお掃除グッズ
お風呂場は放っておくと汚れが頑固になり、落とすのが大変になりますよね。毎日のお手入れが大事とわかっていても「なかなか時間が取れない」というママさんも多いのではないでしょうか。
今回は、私が普段行っているお風呂場の汚れを頑固にしないための対策や便利なお掃除グッズをご紹介していきたいと思います。
汚れを頑固にしないのがコツ?私がしている日々の汚れ対策
育児や家事、仕事をしながら毎日丁寧に掃除をするのは難しいですよね。そこで私が意識しているのは、頑固汚れにしないように対策すること。
汚れやすいところに絞って、できるだけ時間をかけず対策するのがポイントです。
私がしているお風呂場の汚れ対策は次の2つです。
- 水垢がつきやすいところはタオルでサッと拭く
- 床は気づいたときにサッとそこだけ掃除
詳しく説明していきますね。
水垢がつきやすいところはタオルでサッと拭く
お風呂場の汚れで多いのが水垢やカビ。私はお風呂からあがるときに椅子や洗面器、台など水垢が付きやすいところをサッとタオルで拭くようにしています。
そのほかシャワーヘッドや浴槽の側面、シャンプーボトルなども拭いておくと◎。
丁寧に拭かなくてもOK。サッと拭くだけなので1分もかかりません。これだけでも水垢やカビが付きにくくなります。頑固な汚れになりにくいので、特別な掃除をしなくても比較的綺麗な状態を保つことができますよ。
カビやすいお風呂の蓋は翌朝サッと拭き、立てて乾燥させています。お風呂場を使い終わったら、必ず換気扇があれば換気扇を付けて換気をしましょう。
床は気づいたときにサッとそこだけ掃除
床全部を掃除すると時間がかかるので、普段は汚れに気付いたときにサッと汚れが気になるところだけを掃除するようにしています。気づいたときに掃除できるように、お風呂の掃除ブラシはすぐ手の届くところに置くようにするといいですね。
水垢やカビも汚れがまだ新しいうちに掃除すれば、ブラシだけでも簡単に落とせるので後回しにせず、気づいたときに掃除するのがお風呂掃除を楽にするポイント。
このように普段から定期的にサッと簡単な対策をするだけで、頑固な汚れを防ぐことができます。慣れるまでは面倒かもしれませんが、慣れてしまえば頑固な汚れになりにくいので掃除が楽になりますよ。
ちなみに以前は2日に1回していた排水溝の掃除は、産後は1週間に1回に減りましたがこまめに掃除することをおすすめします。排水溝は放置すると汚れがひどくなり、掃除が大変になるのでできるだけ定期的に掃除するようにしましょう。
定期的にハイターを使用するのも効果的
普段のお掃除に加えて、スプレータイプのハイターを使うのもおすすめです。定期的にスプレータイプのハイターをかけるだけでも、ある程度汚れを対策することができますよ。
できればブラシやスポンジなどで汚れを落としてからハイターをしたいところですが、忙しいときはシュッとハイターをスプレーして少し時間をおき、水洗いするだけでも結構綺麗になります。その際は、記載されている使用方法・注意事項に従って行ってくださいね。
便利なお風呂掃除グッズ
今私が使っているお風呂場の掃除グッズはかなりシンプルですが、使って便利だったものをご紹介します。
トイレ用のブラシ
実はお風呂場の掃除に意外と使いやすいのがトイレ用のブラシ。私はお風呂場の排水溝や床の掃除に使っています。トイレ用のブラシの大きさが、我が家のお風呂場の排水溝を掃除するのにピッタリなサイズで、ある程度大きさもあるので床の掃除もしやすくてずっと使っています。
ユニットバスボンくん
伸縮するハンドル(棒)が付いている浴槽ブラシ。柔らかくフサフサしたブラシで、お水だけでも汚れが落ちる優れもの。浴槽の中に入らなくても浴槽の掃除ができ、床や壁、お風呂の蓋なども掃除することができます。
腰を曲げずに掃除ができるので、とくに妊婦さんや腰痛持ちの方にいいと思います。
水切りワイパー
タオルで拭かなくても、お風呂の壁や床、鏡などをサッと水切りできます。タオルが面倒という人は水切りワイパーの方が使いやすいかもしれません。
お風呂掃除は日々の対策が大切
お風呂場に限ったことではありませんが、お掃除はこまめにすることが大切。だからといって毎日あちこち丁寧に掃除するのは大変ですし、難しいですよね。
お風呂場の掃除をできるだけ楽にするためには、頑固な汚れにしないことが大切。日頃からサッとできる汚れ対策をしておくことをおすすめします。毎日が無理なら2~3日に1回、週に1回など、自分でルールを決めて頑固な汚れにならないよう対策していきましょう。
hato
男の子一児のママ、梅酒が好きな30代。育児奮闘中。
ライター紹介
子どもと一緒に楽しもう!ひな祭りアイデア集 #ライフスタイル 運動嫌いな私が実践した産後のお腹を引き締める習慣と運動 #ライフスタイル 産後すぐから大活躍!本当に役に立ったおすすめ育児アイテム #ライフスタイル SDGsってなに?わが家で始めた子どもと一緒にできる3つのこと #ライフスタイル