子どもの習い事 いつから?何をさせた?
子どもに習い事をさせようと思っている方、何をいつから始めるのか?悩んでいませんか?
筆者も4人の子育ての中で「なにを習わせるか?」「何歳からスタートするか?」で悩みました。
今回は4人の子どもの習い事を振り返り、初めて習った習い事、その習い事を始めた時期をご紹介します。
是非、今後の参考にご覧下さい。
開始時期は学年表記にしていますが補足のため生まれ月を記載しています、参考にしてください。
体験巡りをした長男(10月生まれ)
男の子だから運動系や武道などやらせたい、英語も必要かな?と漠然と思っていたのが長男の頃。
初めての事で親自身が何もわかっていない手探り状態でした。
保育園の年少の終わり頃に「とりあえず、どんな感じなのか?知りたい。」という思いもあり、年中になってから色々な体験入会をスタートしようと決めました。
補足情報=2月頃になると次年度生徒募集の案内など体験につながる情報が出てきます。
お友達経由で教えて貰えることも有りますが自身でも気になる習い事の情報を集めてみましょう。
長男が体験した習い事は
1英会話
2少林寺拳法
3体操
4ピアノ
5ミニバスケット
6スイミング
体験は3カ月くらいかけて参加しました。
興味は持つけど「やってみる?」と聞くと「う~ん、やらない」と即答することが多く、「年中のうちはスタートできそうにないな。」と言う状況でした。
最終的に年長進級時に習い始めたのは英会話でした。
英会話は再度体験に行った際に「これやりたい。」とノリノリだったので即決しました。
体験した数が多かったかな?とか迷いもありましたが、行ってみてわかる事もたくさん有りましたので親としては体験に参加して良かったと思っています。
2月生まれの長女にピッタリだった習い事
長女には保育園時代からペン習字を習わせていました。
運動系は本人が乗り気ではなかったので文系か音楽系で検討していました。
体験してみて本人もやる気だったことと、保育園の後に通っても負担が少なかったこと(自宅から近いというメリットもありました)座ってじっくり取り組むペン習字が長女には合っていたのか、まだ年中の頃でしたがすんなりスタートでき毎回楽しく通えました。
年中児には少し早いかな?と思う気持ちも正直ありましたが何よりも本人がやりたいという気持ちが有ったので入会して良かったです。
親の感覚で早いかな?と思う事でも実際に体験してみると出来ることも意外と多いです。
その点を考えると親の感覚は余り当てにならないかもしれません。
11月生まれの次男はリトミック
※次男次女に関しては最初に習ったのがベビースイミングでした。ベビースイミングは情報が多いと思いますのでベビースイミングではなく二番目に習った習い事についてご紹介します。
ベビースイミングを習っていた次男に他にも何か習わせようかな?と考えていた時。
お友達ママからのお誘いでリトミックの体験に行くことになりました。
リトミックは女の子がやるイメージが強かった事もあり、動き回るわんぱくなうちの子が女の子に混ざってやっていいのか?と心配になりつつも体験に行くことに。
まだ2歳になる前だったのでやりたい放題で全く思うように参加してくれず大変でしたので、正直「これは無理かな。」と思っていたのですが、次男がとにかく楽しそうなのです。
タンバリンを持ちニコニコして楽しく参加しているのを見て、大変かもしれないけどチャレンジしようと始めました。リトミックに関しては0歳児でも習えちゃうと思います。
※次女は兄に同行して0歳の時から参加していました。
音楽系の習い事をするとは思っていなかったのですが、リトミックを習った事でその後のピアノや園での鼓笛にも役に立っていると思っています。男の子の参加は少なめでしたが、個人的にはお勧めしたい習い事です。
9月生まれの次女の習い事はNOから始まった
次女には「次男同様にスイミングを習わせたい」という意向でしたので、ベビースイミングを習うことは当たり前の状況でした。
年少になってすぐにスイミングを始めましたが特に問題なく現在も通っています。
次女に関してはスイミングも重要でしたが母の考えで体操をやらせたいと考えていました。
言葉の成長や身体能力の向上を狙っての事です。
幼稚園の体育の先生に「身体能力向上と言葉の成長促進に何が良いですか?」と聞いたところ「全身運動をさせて下さい。」と教えて頂いたので年中の6月から体操を始めると決めました。
かなり運動苦手のタイプなので克服してくれればと言う思いもあり説得して始めました。
最初はかなり渋っていましたが「後で大変になるくらいなら、今頑張ろう。」とスタートさせました。
有り難い事に環境に恵まれてお友達も多いので今は楽しく通っている状況です。
次女に関して言えば、体操とスイミングで言葉が爆発的に増えましたし、走るのが早くなりました。
我が家で一番の結果を出したのは次女だと思っています。
まとめ
限られた時間を使っての習い事だからこそ「子どもにベストなもの」を選びたいですよね。
子どもさんにとっても、ご家族にとっても無理なく楽しく続けられる習い事に巡り合えると嬉しいです。
この情報が少しでもお役に立てれば幸いです。
とみためぐみ
4人の子持ちママライターです。好奇心旺盛。調べもの大好き。SNSで同じ趣味の方との交流を楽しんでいます。
ライター紹介
他人事ではない交通事故。赤ちゃんと幼児を乗せた車で被害に遭った体験談 #子育て 赤ちゃんと温泉に入るときの4つのマナー。注意点や持ち物も #ライフスタイル こんな使い方もあり?フリーザーバッグの活用法 #ライフスタイル 寝苦しい夏の夜 我が家で実践している寝室を快適にするヒント #ライフスタイル