#ライフスタイル
夏だ!バーベキューだ!子どもが喜ぶBBQレシピ おいしくなるコツは?
森林の中や川のせせらぎが聞こえる場所で、BBQをするのは最高ですよね。筆者の家族はBBQが大好きで、毎回新しい食材や焼き方にチャレンジするのを楽しんでいます (^^)
今回は、今までに筆者が作って子どもに好評だったBBQレシピと、おいしくできるコツをご紹介します。
串焼き
BBQでおすすめなのは串焼きです。庭でのBBQなら移動も楽ですが、そうでない場合は家で先に串に刺しておいたものを持っていくと、現地で焼くのがとても簡単でおすすめです。紙皿の数を減らせるので荷物もゴミも減っていいことづくしです。
竹串を使う場合は、焦げ防止に水にしばらく漬けておいてから串作りをはじめましょう♪
野菜串
たまねぎ、キャベツ、なす、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、かぼちゃ、ねぎ…。好きな野菜を串に刺していきましょう。
赤やオレンジ、黄色のパプリカを野菜の間に入れていくと、見た目が一気に鮮やかになります。野菜の形をある程度そろえて作ると、さらにきれいな仕上がりになります。
ベーコンレタス巻き串
レタスをギュッと抑えながらクルクル巻き、ベーコンを巻き付けて3等分にして串に刺します。
ベーコンねぎ巻串
洗った小ねぎを束にして周りをベーコンで巻き、3等分にカットし串に刺します。
ベーコントマト巻き串
プチトマトにベーコンを巻いたものを3つ作り、串に刺します。
ちくわチーズ串
ちくわの穴にチーズを入れて3等分に切り串に刺します。
サラダ串
⓵きゅうりをピーラーで縦に細長くスライスしていきます。スライスしたものを折りたたむようにして串に刺します。
②ハムを4等分に切り、きゅうりと同様に折りたたむように串に刺します。うずらのたまごやプチトマトも一緒に刺すと色鮮やかになります。
スライスしたきゅうりを浅漬けの素で味付けし、ごまを振りかけて漬物の串にしてもおいしいですよ。
肉巻きおにぎり風串
ごはんにごまを適当に入れ、しゃもじを縦に切るようにして混ぜあわせます。細かく刻んだねぎやしょうがを入れても美味しいです。
わりばしに手でごはんをぎゅっとつけて形を整えます。
塩コショウやブレンドスパイス等を振りかけておいた薄切りの豚肉(バラでもロースでもOK)を巻いていきます。ご飯の上にしそを巻いてから豚肉を巻いても美味しいです。焼いている間に肉がはがれないようしっかり巻き付け、巻き付けた肉の先端の部分を下にして焼きましょう。
子ども用は、あらかじめ豚肉を焼き肉のたれに漬けておき、俵状の一口サイズのおにぎりにして上から豚肉を巻いてあげると、ポロポロとこぼれにくくなり食べやすくなります。
丸鶏のローストチキン
⓵しょうゆ大3、みりん大3、酒大3、砂糖大1、ニンニク、しょうがをすったタレを作り、袋に丸鶏とタレを入れて1時間ほど漬けておきます。
空き缶に水をたっぷり入れてコンロの上に置きます。丸鶏をお尻から空き缶に刺しこみ、倒れないように鉄串で固定します。残った漬けだれを、ハケで重ねて塗っていきます。最後に薄くオリーブオイルを塗ると皮がパリッとしておいしく焼きあがります。
おいしく肉を仕上げるコツは?
⓵肉をタレに漬け込む
あらかじめ肉をタレに漬け込んでおくことで肉が柔らかくなり、そのまま食べても美味しくなります。紙皿などの荷物やゴミも減り、子どもがつけだれを誤ってこぼしたりひっくり返したりすることも防げます。
②冷凍肉や冷たい肉は、常温に戻してから焼く
常温に戻しておくことで、均一に火が通っておいしく焼けます。
③塩コショウは焼く直前にふりかける
塩を振りかけて時間を置いてしまうと浸透圧で肉汁が出てしまいますので、直前にまぶしましょう。
④赤ワイン、白ワインのスプレーを吹き付けながら焼く
小さめのスプレーボトルを2本用意し、焼きながらシュッシュとかけていきます。牛肉には赤ワインを、鶏肉、野菜やキノコ類、海鮮、魚には白ワインが合います。ざっくりとしたワインの使い分けは、赤い食材には赤ワイン、白い食材には白ワインです。ワインをスプレーすると臭みが消えてしっとりと柔らかくなり、風味豊かな味わいに仕上がります。
おわりに
BBQレシピをご紹介しました。いつもと違って戸外で食事をすることで、子どもも食欲が増すようでモリモリ食べてくれます。
BBQはちょっと一工夫するだけで、誰でも簡単に美味しく仕上げることができます。ぜひ楽しんでみてくださいね。
オリーブ
アラフォー主婦、小学生2人、園児1人の3児を子育て中。
時短・簡単・楽チンをモットーに、お金をかけずに楽しむことを模索中♪
ライター紹介
リピート買いするほどおいしい!あると便利なおすすめ万能調味料7選 #ライフスタイル 子どもと一緒に図書館へ!メリットや気をつけるポイントを紹介 #ライフスタイル 七夕に親子で作ろう!カラフル夏野菜のキラキラゼリー☆彡 #ライフスタイル 男性だから使える育休!パパに知ってほしい育休の特例 #ライフスタイル