#子育て
我が家の年長が大好き!Amazonプライム・ビデオで、見るとためになるアニメ3選
子どもが好きなテレビ番組はありますか?
例えば我が家のこどもたちは、2,3歳の頃は主にNHKのEテレの番組をよく見ていました。朝夕の家事が忙しい時間帯にはEテレを見て待っていてもらいました。Eテレがなければ生活が回らなかったと言っても過言ではありません。
ところが、我が家においてはここ2年程、テレビとの距離感が変わってきたなと感じることがあります。リアルタイムでテレビ番組を視聴するよりも、録画して自分の好きなタイミングで見るようになりました。
また、動画コンテンツを利用してYouTubeなどテレビ番組以外の動画も日常的に視聴するようになりました。
筆者の家庭ではAmazonプライム・ビデオを利用しているのですが、大人が見たいと思って視聴しているアニメもあります。幼児には難しいかもしれないとも思うのですが、大人と一緒に見ることが楽しいのでしょうか。年長の子でも理解して視聴しているように思います。
今回ご紹介する3つのアニメは、勉強になる内容がたくさん含まれているものばかりです。子どものいるご家庭にぴったりかもしれません!
1.一休さん
子どもの頃に見たことのあるパパ、ママも多いのではないでしょうか。
一休さんといえば「好き好き好き好き好き好き・・・」というメロディーが一番に頭に思い浮かびます。
筆者が子どもの頃は、あまり細かい内容は理解せずに見ていたものですが、是非、第一話を見てほしいです。一休さん、実は天皇の皇子だったという衝撃の事実があります!
また、話の中に当時(室町時代)の人々の生活の様子などを紹介してくれる場面もたくさんあり、大人が見ていても「へー」と驚くことも多いですよ。
日本の歴史や仏教に興味をもつきっかけになるかもしれません。
2.はたらく細胞!!
体の中の細胞を擬人化した大人気コミックです。
白血球(好中球)は体内の雑菌を駆除する、血小板は出血を止める働きがあるなど、文字だけの説明では分かりにくいことも、それぞれ擬人化されたキャラクターたちが繰り広げるストーリーを見ると、すっと理解できます。
ギャグ要素満載なので、我が家の子どもたちも笑いながら見ています。登場する擬人化細胞たちのやりとりが面白いのです!
これが自分の身体の中で起こっていることなのかもしれないと思うと不思議な気持ちになります(笑)
3.Dr.STONE(ドクターストーン)
謎の光のせいで地球上のすべての人類が石化してしまった、今から数千年後が舞台のアニメです。現代の建物はすべてなくなり、すっかり石器時代となってしまった世界で、奇跡的に石化からよみがえった超人的な頭脳を持つ科学少年・千空(せんくう)。幼なじみ・大樹(たいじゅ)たち仲間と協力しながら、現代文明を取り戻そうと奮闘します。
石器時代の環境にも関わらず、科学知識を利用し発電所や携帯電話まで作り上げる様子は圧巻です。
まとめ
毎週、一話ずつすすむテレビ放送を見る楽しみもありますが、動画コンテンツであれば休みなどのまとまった時間がある時に一気に視聴できる楽しみがありますよね。
コロナ禍ですっかりステイホームでの時間が増えている家庭も多いことでしょう。親子で一緒に見ても楽しいアニメが見つかりますように!
rimos
小学生と保育園児の姉妹育児中のママ。金曜夜のビールが大好物。仕事も家事も時短命。
ライター紹介
里帰り出産をするメリット・デメリット!しない場合は事前準備が大切 #ライフスタイル 【保育園着の選び方】購入前に確認したいルールとおすすめのデザイン #子育て 赤ちゃんがオムツ替えを嫌がるときの対処法【体験談】 #子育て 子どもと一緒にミュージアム巡り〜お得な「ミュージアム周遊パス」で秋を楽しもう〜 #アートカルチャー