100円ショップの寿司型握りをつかって親子でお寿司作ってみました♪
我が家は家族みんなでお寿司が大好きです。お祝いのときはお寿司屋さんへ食べに行ったり、普段もスーパーで買ってきたりもするのですが、いかんせん出費が大きい点が気になります…( ノД`)シ
そこで友人から100円ショップで作ることができる「寿司型握り」を教えてもらい、試してみたところとっても良くて、握り寿司が我が家の定番メニューになりました♪
子どもも簡単に作れるので、ぜひ親子で作ってみませんか♪
寿司型握り
こちらは100円ショップ「ミーツ」で購入しました。「ダイソー」や「キャンドゥ」といった他の100円ショップにも類似商品が置いてありました。
一度に5個まで作れます。型にはごはんが付きにくいエンボス加工がされていて、簡単にきれいに作ることができました。
用意するもの
- 寿司型握り
- ごはん300g
- すし酢(酢大さじ4、砂糖大さじ3、塩小さじ3分の2)
- 刺身
作り方
①ボウルにご飯を入れ、すし酢を入れてじゃもじをたてて切るように混ぜます。
※寿司桶があるとなおgoodです。
※うちわでシャリをあおぎながら混ぜると、シャリの余計な水分が飛んでよりおいしくなります。
②寿司握りに①をふんわりと盛って、蓋をしてギュッと押します。
※ご飯を入れすぎると、ぎゅっと固めのごはんになり触感が落ちてしまうので、空気を含むようにふんわりと盛るのがコツです。
③寿司握りの蓋をとり、皿の上でひっくり返し、お好みの刺身をのせます。
④完成です♪
子どもが食べやすくなる作り方のコツ☆
小さい子どもが握り寿司を食べるのは、箸がうまく使えなかったり、手づかみでもうまく口まで運ぶことができなかったり、シャリが崩れてしまったりとけっこう大変…。
そこで、子どもが食べやすい寿司の作り方をご紹介します。
①シャリが崩れてしまわないようご飯を多めに入れる
食感は多少落ちますが、寿司型に多めに盛ってギュッと硬く形を作ることで、箸や手でもつかみやすくなるし、ご飯も崩れにくくなるので食べやすくなります。
②醤油でシャリが崩れてしまわないよう「漬け」にする
寿司を醤油につけたときに崩れてしまう…。大人でもありますよね。本来の食べ方として、寿司を横に寝かせてネタにだけ醤油をつけるようですが子どもには難しいので、あらかじめ刺身を醤油に漬け込んだものをのせるといいですよ。シャリが崩れないことはもちろん、醤油皿がいらないので洗いものも減らせて一石二鳥です♪
③シャリを2等分にして「ミニ寿司」に♪
シャリを作ったら、シャリとネタを半分に切って「ミニ寿司」にすると、子どもの小さな口でもとっても食べやすいですよ。
おわりに
我が家で初めて寿司型握りに挑戦したときは、「やりたい!」と兄弟で争奪戦となり、寿司飯がすぐになくなってしまいました。今ではようやく落ち着き、子ども3人順番に楽しく作っています。「へいらっしゃい!」「何にしますか?」とお寿司屋さん気分で作るのも楽しいようで、親はテーブルに寿司飯と刺身だけ用意して、笑顔でお皿の前で待っているだけです(o^―^o)♪
ぜひ親子で試してみてはいかかでしょうか。
オリーブ
30代ワーママ、園児1人、小学生2人の3児を子育て中。時短・簡単・楽チンをモットーに、お金をかけずに楽しむことを模索中♪