#子育て
ダイソーの「かずカード」が使える!2歳からはじめる「数」のおべんきょう
「2歳児に数字を教えるのはまだ早い?」「数字ってどうやって教えたらいいの?」と悩んでいませんか。今回は、はじめて数字を教えるときにピッタリなダイソーのかずカードと遊び方をご紹介します。
2歳児に数字を教えるのはまだ早い?
子どもが数字を覚えられるかどうかは、数字に興味関心があるかどうかでも大きく変わってきます。mだ数字に興味を持っていない場合は無理に教えようとせず、まずは数字に興味を持つよう数字を使った遊びを取り入れてみたり、周囲にある数字を見せたりするといいかもしれません。
数字を教えるならDaiso(ダイソー)の「かずカード」がおすすめ
いざ「数字を教えよう」と思っても、「どうやって数字を教えたらいいの?」と迷うママやパパもいるかもしれません。数字と言っても、「いち、に、さん」を言える、数字を読む、数を数える、数字を書くなどとても複雑です。そこでおすすめなのが、ダイソーの「かずカード」です。
カードの裏には1~10までの数字が書かれており、表側にイラストが描かれています。絵柄はいちご、ちょうちょ、積み木、赤いドットの4種類です。
数字のカードの他に「+」、「-」、「=」の記号カードも入っているので、足し算や引き算も学べます。
遊び方
「数字を小さい順や大きい順に並べる」「同じ数を探す」などのほか、カードのイラストを見せて「これは何個?」と聞いてみるなど、様々な遊び方ができます。
子どもがまだ数字をうまく言えなくても、数字の面を上にしてバラバラに置き「1はどれ?」など、子どもに数字を聞いてカードを選ばせることで、数字を理解できているかどうか確認することができます。
おやつやおもちゃなどを並べ、カードを使って一緒に数えてみるのもおすすめです。
ゆっくり焦らずがポイント
「頑張って数字を教えよう!」と親が意気込んでも、子どもにはまだ難しかったり、そもそもそんなに数字に興味がなかったりすることもあります。数字は間違って覚えてしまうとあとから混乱につながってしまうため、ゆっくりでもいいので子どものペースに合わせ、正確に覚えることを意識しましょう。
イヤイヤ期にも数字が活躍!
2歳と言えば「イヤイヤ期まっただ中」というお子さんも多いかもしれません。
例えば、公園の滑り台で遊んでいる時、「もう帰るよ」と促すと「もっと滑りたい!」と主張する我が子と喧嘩になることはありませんか?
「あと1回だけね」とパパやママが言った場合、数を理解してくれる子だと「うん」と納得してくれるようになります。
公園の滑り台に限らず、動画を見せている時、おやつを食べている時、さまざまな場面で「数」は活躍します。うまくいかないこともあると思いますが、先に子どもと〇回と約束するなど、数を意識した声かけを試してみてはいかがでしょうか。
「数字をたくさん覚えさせるのは、ちょっとハードルが高い」場合は、まずは「1~3」の数え方を教えてみましょう。数字が読めなくても、「1回」や「1個」などの数量が理解できるだけで、イヤイヤの対処に役立つかもしれません。
数字を使って親子でコミュニケーションを
本などを見せて数字を教えるだけだと、数字に興味を持ちづらいこともあるかもしれません。
数字をただ教えるのではなく、遊びなどを通して楽しく教えるのが効果的です。コミュニケーションを大事にした方が、子どもも興味が湧きやすく楽しく学べているように感じます。
ダイソーのかずカードは、遊びながら数字を教えるのにピッタリのアイテムです。数字を教えるときの一つのアイテムとして、ダイソーのかずカードを取り入れてみてはいかがでしょうか。
※2022年11月現在の販売情報です。最新の情報につきましては、公式のWebサイト等でご確認ください。
hato
男の子一児のママ、梅酒が好きな30代。育児奮闘中。