雨上がりを楽しもう!〜遊具で遊べない日の楽しみ方〜
雨が上がったあと、子どもとどんな遊びをしていますか? 雨が止んで外には出られるけれど、道はびちゃびちゃで、公園の遊具も濡れていて使いにくい。結局は外遊びを諦めておうちで過ごしているご家庭も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、雨上がりだからこそやりたい外遊びについて調査。「今度やってみようかな」と思う遊び方を注意点とあわせてご提案します。
雨上がりでもできる外遊び
雨上がりは道も公園の遊具もびしょびしょ。外遊びはちょっと気が引けるけれど、雨上がりだからこそ楽しめる外遊びにはどのようなものがあるのでしょう。
1. 砂、泥遊び
天気に関わらず楽しめるのが、定番の砂や泥遊び。雨上がりだと水分を多く含んでいるから砂は固まりやすく、泥団子や型抜きなどもしやすいです。泥遊びでは晴れた日とは違う土の感触を楽しめます。
何の準備もなく遊び始めると服や靴の汚れが気になりますが、最初から「どろんこになるぞ!」とわかっていれば、事前準備もできストレスも軽減されるのではないでしょうか。汚れてもいい服と靴があれば準備はOK。雨が続いてずっと室内で遊んでいたなら、全身で遊べる砂、泥遊びでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
2. 傘を広げて秘密基地ごっこ
雨の日にしか使わない傘は、子どもにとって特別なアイテム。ママやパパの傘を持ちたがったり、かっぱ(合羽)を着るより傘をさしたがる子どもも多いのでは?
雨に濡れた傘を乾かすなら、子どもといっしょに傘を広げて秘密基地を作ってみてはいかがでしょう。開いた傘を地面に置けば、ちょっとしたプライベート空間のできあがり。自分を中心にして周りに何本か傘を広げれば、周りの景色が遮られより秘密基地のような雰囲気がアップします。
傘も乾かしながら子どもと楽しめる遊び方です。風で飛ばされたり、子どもが怪我をしないよう、ママやパパもいっしょに遊ぶと安心です。見守るよりも一緒に楽しんだ方が、子どもも喜んでくれること間違いなしです!
3. シャボン玉でお花畑作り
雨上がりにシャボン玉を吹くと、地面や木にあたっても壊れずくっつくのをご存じですか? 芝生や花壇に向けて吹くとキラキラ輝くお花のようでとてもきれいです。晴れた日に拭くシャボン玉も素敵ですが、雨上がりのシャボン玉もなかなか魅力的。あえて空に向けずに楽しんでみてはいかがでしょうか。
雨上がりの外遊びで気を付けることは?
雨が降った次の日や雨が上がり直後、外で遊ぶ際にはどのようなポイントを注意すればよいでしょう。遊ぶ前に意識したい点をまとめました。
1. 身体を冷やさない
雨上がりの外は空気がひんやりしていることが多いです。気温が高くても、水たまりで転んだり泥遊びをしたりして身体を冷やす場合もあるでしょう。遊び終わった後にそのまま過ごすと風邪をひいてしまうかもしれせん。
お出かけ前にお風呂の準備をしておくと、帰宅してすぐ身体の汚れも落とせ身体も温められます。気温が下がっている、水たまりなどで汚れる可能性がある、など事前にわかっているなら、あらかじめ対策をとっておくと安心です。
2. 素足や素手で遊ぶなら安全な場所で
雨上がりに限りませんが、外で素足や素手になるなら怪我をしないよう気をつけましょう。水たまりや泥がたまった地面にガラスの破片が埋まっていても、気づきにくいですよね。
「素足になるのはお砂場だけ」などのルールがあれば子どもも遊びやすいかもしれません。お出かけ前に遊ぶためのルールを子どもと話し合うのもよいでしょう。
雨上がりでも外遊びを楽しもう!
雨上がりは外遊びを躊躇しがちですが、雨上がりだからこそできる遊びもいろいろあるようです。いつもと違う体験をすることでより楽しい時間が過ごせるかもしれません。
雨が上がったら遊び時! 親子で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
上田美里
一男一女を育てる30代フリーライター。
子どもを振り回し、振り回されながら、楽しい&心地よい暮らしを目指し奮闘中。
ライター紹介
【体験談】お庭プールを楽しもう!選び方や事前準備などを紹介 #ライフスタイル どう向き合う?子育てと在宅ワークのバランス #ライフスタイル 子どもと手作りする クリスマスの飾り付けアイデア #子育て 【♡女の子あるある♡】女の子育児っておもしろい♪ #子育て